イラストレーター

はじめに


株式会社ライフベアに興味を持っていただき、誠にありがとうございます。
 
本ページでは、該当ポジションに関する様々な情報を記載しております。
事前にLifebearのサービス説明や開発体制について把握しておくことで、より理解が深まります。
もし未読の場合は、採用情報ページの冒頭「私たちについて」からお読みくださいませ。
 
なお、採用情報ページには「ライフベア組織説明」という資料があります。
こちらは、Lifebearのメイン機能に関する周辺情報を記載しているため、イラストレーターが担当する業務については、本ページにて詳しく記載します。
 

チーム紹介


入社後に配属されるコンテンツチームを簡単に紹介します。

メンバー

現在、コンテンツチームは以下の3名体制で運営しています。
役職属性補足
マネージャー30代 / 男性弊社の役員、他の複数業務と兼任
イラストレーター30代 / 女性アプリ内で利用するイラストの企画、制作
イラストレーター30代 / 女性アプリ内で利用するイラストの企画、制作

勤務体制

10:00 〜 19:00の定時勤務となります。
毎週末にMTGを行い、その週の振り返りと共に、翌週の業務計画を立案します。
週次のMTGをしっかりと行う分、毎日の業務の進め方は個人の裁量を大きくしています。
 

チームの役割


コンテンツチームの主な役割は、サービス内で利用する以下のデザイン制作です。

アイテム

アプリ内で利用可能な「スタンプ」「着せかえ」のイラスト制作を担います。

パーツ、バナー

パーツやバナーなどの、簡易的なグラフィック制作を行います。
例えば、上記の「スタンプ」「着せかえ」の説明画像や、App Store、Google Playに展開するスクリーンショットがそれに該当します。
 

仕事内容


主業務である「スタンプ」「着せかえ」のアイテム制作について説明をします。
担当として割り当てられたアイテムについて、以下の業務を担っていただきます。

企画

どのようなテーマのアイテムを制作するのか、その企画書を制作し、チーム内で合意を取ります。

制作

ご自身でスケジュールを立て、企画したアイテムの制作を行います。
ただし、チーム状況に応じて、他メンバーの企画アイテムを制作することもあります。

修正

制作が完了したアイテムはチーム内でレビューを行い、必要に応じて修正を行います。

納品

レビューが通過したアイテムを、マニュアルの手順に従いサーバー上に納品します。

分析

リリース後の販売推移をチーム内で共有し、今後のアイテム企画の参考とします。
販売結果が振るわなかったとしても、結果責任を伴うことはありませんのでご安心ください。
 

業務環境


業務を行うために、以下の環境を提供させていただきます。

ハードウェア

原則として以下の通り支給しますが、要望に応じて変更することも可能です。
PCMacBookPro
モニターEIZOのカラーマネージメントモニター1台
ペンタブレット液タブ、板タブのどちらか1台
スマートフォンiPhone、Androidスマートフォンを各1台
その他マウス、キーボード、左手デバイスなど、好みに応じて支給

利用ツール

様々なツールを利用しますが、入社後に使い方のレクチャーを行いますのでご安心ください。
Illustratorアイテム制作
Photoshopアイテム制作
Slack社内全体で利用するチャットツール
Google MeetオンラインMTG
Google Driveファイル、ドキュメント管理
Notion企画書、マニュアルの管理
Trelloメンバーのタスク管理
 

求める要件


本ポジションの採用にあたって、以下の通り要件を設定させていただきます。

必須要件

Illustrator、Photoshopのどちらかを利用したイラスト制作経験。

歓迎要件

  • 利用者ターゲットを想定し、デザインの企画と制作を行った経験
  • 他者からのフィードバックを元に修正を行い、制作物をより良いものに仕上げた経験
  • アイコンやロゴなどの、グラフィックデザイン制作経験
 

雇用条件


雇用形態

正社員に限らず、業務委託を含めた様々な形態でのパートナーシップを検討します。
もし正社員で入社した場合は、3ヶ月の試用期間を設けます。

想定給与

年収300万円 〜
(スキル、経験などを考慮し、双方が納得いく条件を決定します)

勤務時間

10:00 〜 19:00

勤務場所

オフィスは存在しないため、フルリモートワークとなります。
ご自身の働きやすい場所でご勤務いただいて構いません。

その他

各職種に共通する細かな条件は、採用情報ページの「よくある質問」をご確認ください。
 

選考プロセス


1️⃣ 書類選考

履歴書、職務経歴書、ポートフォリオを提出いただき、書類選考を実施させていただきます。

2️⃣ 一次面接

役員と現場イラストレーターによる、会社説明と面接を行います。
業務内容や働き方など、不安や疑問などを気軽に質問してください。

3️⃣ 実技試験

簡単なイラスト課題を出しますので、その制作を行っていただきます。
提出いただいた制作物を元に、Lifebearでのイラスト制作業務とマッチするのかを判断します。

4️⃣ 最終面接

マネージャーと現場イラストレーターによる、最終面接を行います。

5️⃣ オファー面談

最終面接の結果、オファーを出させていただく場合には、条件を伝えるための面談を行います。
 

選考プロセスに関する補足


場所

面接、面談は、原則として全てオンラインで実施します。
ただし、条件によっては物理的にお会いすることも可能ですので、ご相談くださいませ。

ルール

全てのオンライン選考は、共通して以下のルールに則り実施させていただきます。
  • 利用ツールはGoogle Meetです
  • ビデオ映像をONにした状態で行います
  • 背景の加工はご自由に設定してください
  • スーツではなくカジュアルな格好で構いません

日程

なるべく候補者様の希望に沿って開催をさせていただきます。
「早朝」「夜間」「休日」など、弊社の営業時間を気にせずに、ぜひご相談くださいませ。

期間

候補者様の都合にもよりますが、選考プロセス全体の期間は約2〜3週間とお考えください。
各選考結果については、遅くとも5営業日以内に回答をさせていただきます。

連絡手段

選考プロセス全体における弊社との連絡手段は原則として「メール」です。
採用担当の役員が全てやり取りをさせていただきます。
 

書類選考に申し込む


こちらの応募フォームからお申し込みくださいませ。
申込み後、遅くても5営業日以内に選考結果のメール連絡を差し上げます。
 
職務経歴書やポートフォリオなど、ご自身のキャリアを示す資料をお送りくださいませ。